【制覇】 道の駅:和歌山 Earth walking / 地球歩き 忍者ブログ

2024
04
29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/29 (Mon.)

2012
06
10

道の駅:和歌山06 志原海岸

前回の道の駅『椿はなの湯』についてはこちら




椿はなの湯を出発して国道42号線を海岸線沿いに進むことしばらく、今回2つ目の道の駅『志原海岸』に到着。




その名の通り海岸に面するように設置されています。ヤシの木と青空が南国風な雰囲気を演出していて良い感じ♪
道の駅『志原海岸』


ここは休憩所&情報コーナーと海来館という2つの建物があります。
道の駅『志原海岸』 道の駅『志原海岸』


海来館では新鮮な魚介類やお土産などの特産品が買えるほか、2階にはお食事処もあるようです。
道の駅『志原海岸』の海来館 道の駅『志原海岸』の海来館



道の駅『志原海岸』の前にはビーチが広がっています。夏場は海水浴も楽しめそうですね♪道路を渡った反対側にはテニスコートも設置されているのでレジャースポーツを楽しむにはもってこいですね。
道の駅『志原海岸』 道の駅『志原海岸』 道の駅『志原海岸』


ちょっと歩けば志原の千畳敷の景観が楽しめます。
志原の千畳敷



ここでは記念切符も販売していますが、実は数年前に来た時にすでに購入済みなので、今回はその写真を一緒にアップしておきます。2枚あって、よくみるとそのうち一枚は通し番号が2番。結構貴重??




和歌山06:志原海岸
道の駅『志原海岸』のスタンプ 道の駅『志原海岸』の記念切符 道の駅『志原海岸』の記念切符


住所:和歌山県西牟婁郡白浜町日置2039-73
志原海岸の詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)



スタンプを押して、ふたたび国道42号線を南下します。



次に続く。






人気の関連ブログはこちらから
にほんブログ村 旅行ブログへ

PR

2012/06/10 (Sun.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:和歌山

2012
06
10

道の駅:和歌山21 椿はなの湯

前回の道の駅スタンプラリーについてはこちら。




今回の道の駅スタンプラリーは和歌山方面。本当は前回に奈良から和歌山に抜けてスタンプを集める予定だったんですが、思わぬハプニングで和歌山入り出来なかったので、今回和歌山方面に行ってきました。




朝は少しのんびり目に出発して高速で一気に南紀を目指します。途中、紀ノ川PAで休憩。晴天で眺めが良いですね~。
紀ノ川PA 紀ノ川PA


そのまま高速道路の終点の南紀田辺まで走って、そこからは国道42号線を進むこと数十分。国号は走りやすい上に、海辺の風景も見れて気持ちいいですね♪




本日の最初の目的地、道の駅『椿はなの湯』に到着。
道の駅『椿はなの湯』


その名の通り温泉施設ですね。
道の駅『椿はなの湯』


紹介文をみるとかつては『諸国温泉効能鑑』に西方前頭16枚目に格付けされていたそうです。
道の駅『椿はなの湯』の紹介文


施設内には温泉の券売機とちょっとしたお食事処や売店があります。風呂上がりにちょっと休憩する感じでしょうか。
道の駅『椿はなの湯』 道の駅『椿はなの湯』


ここの記念切符は券売機にあります。ちょっと斬新ですね(笑
道の駅『椿はなの湯』


電気自動車用の充電施設もありました。電気自動車愛好家には立ち寄りやすいですね。
道の駅『椿はなの湯』のEV充電設備



和歌山21:椿はなの湯
道の駅『椿はなの湯』のスタンプ 道の駅『椿はなの湯』の記念切符 道の駅『椿はなの湯』の記念切符


住所:和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
椿はなの湯の詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)



スタンプを押した後は海岸線沿いに国道42号線を南下して次の道の駅へ。



続く。






人気の関連ブログはこちらから
にほんブログ村 旅行ブログへ

2012/06/10 (Sun.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:和歌山

2012
05
04

道の駅:和歌山14 おくとろ

前回の道の駅『吉野路 上北山』はこちら




『吉野路 上北山』を後にして車を走らせることしばらく・・・。道がどんどんせまくなってきて、一部は対向車とすれ違うのも大変なところも。そして野生の猿まで出現。
道の駅『おくとろ』への道中に現れた野猿


すごい山奥に入ってきた・・・っと思いつつしばらく進むと、再び道路が広くなって走りやすくなりました。このあたりは川辺でも遊べそうな感じです。
道の駅『おくとろ』の周辺 道の駅『おくとろ』の周辺



そしてしばらく進むと次の目的地である道の駅『おくとろ』に到着。
道の駅『おくとろ』


地図上は奈良県っぽいんですが、実はここは和歌山県なんだそうです。奈良県の中にぽつんと存在する和歌山県。なんでも、日本で唯一の飛び地なんだそうです。
日本唯一の飛び地にある道の駅『おくとろ』


ってことでこの近畿スタンプラリーで初の和歌山県の道の駅です。




この道の駅『おくとろ』はかなり広大な敷地面積で、のんびりできる芝生や宿泊施設、キャンプ場、温泉のほか川をいかだにのって下っていく筏流しなどのアウトドアレジャーを楽しめます。



こちらが芝生エリア。この道の駅は和歌山県の朝日夕陽百選に選ばれているようです。
道の駅『おくとろ』 道の駅『おくとろ』


そばの建物は筏流しの受付&更衣室&待合室になっています。
道の駅『おくとろ』 道の駅『おくとろ』 道の駅『おくとろ』


ちなみに、ここで「飛び地の村 訪問証明書」がもらえます。日本唯一の飛び地らしいので記念にどうぞ。
道の駅『おくとろ』でもらえる「飛び地の村 訪問証明書」



更に敷地内を移動すると、噴水があったり、
道の駅『おくとろ』


宿泊用のコテージがあったり、
道の駅『おくとろ』


温泉施設や特産品売り場などがあります。かなり広いですねー。
道の駅『おくとろ』 道の駅『おくとろ』


特産品売り場では北山村特産のじゃばらドリンクやじゃばらサイダー、味一ジュレなどが売っていました。
道の駅『おくとろ』のじゃばらドリンク、じゃばらサイダー 道の駅『おくとろ』のじゃばらドリンクかわっ照 道の駅『おくとろ』のジュレ""


レストランはバイキング方式。1000円ちょっとで食べれます。ってことでちょうどお昼時だったのでここでランチタイム♪いろいろな食事があって、しかもヘルシーな感じでとっても良かったです♪
道の駅『おくとろ』のバイキングレストラン 道の駅『おくとろ』のバイキングレストラン


他の道の駅がどこか遊びに行った時に寄り道で寄る施設なのに比べて、ここは温泉やアウトドアなどを楽しむ為に訪れるような場所でしょうか??立地的にも寄り道には遠すぎるし。




和歌山14:おくとろ
道の駅『おくとろ』のスタンプ 道の駅『おくとろ』の記念切符 道の駅『おくとろ』の記念切符


住所:和歌山県東牟婁郡北山村下尾井
おくとろの詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)



腹ごしらえを終えたところで、レストラン前(温泉の受付のそば)にあるスタンプを押して次の目的地へ向かいました。



次はそのまま南下して和歌山入りです♪



っと思ったら、豪快に道が没落しています・・・(汗
道の駅『おくとろ』から南へ向かう道 道の駅『おくとろ』から南へ向かう道

どうやら昨年の台風12号の傷跡が癒えていないようです・・・。



どうしよう・・・ってことで次に続く。






人気の関連ブログはこちらから
にほんブログ村 旅行ブログへ

2012/05/04 (Fri.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:和歌山

格安航空券検索



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/30 Earth walker]
[03/30 Hata]
[01/14 Earth walker]
[01/10 shin3yu3]
[01/08 Earth walker]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Earth walker
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

人気ブログ

にほんブログ村 旅行ブログへ