2024
11
27
2011
02
26
ヨーロッパ鉄道の旅15日目その4:フィレンツェ(Firenze、Florence)の街を散策
前回のピサ(Pisa)の街を散策した日記はこちら
ピサ(Pisa)からフィレンツェ(Firenze、Florence)へ戻ってきた時点で16時半。フィレンツェ(Firenze、Florence)のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(Cattedrale di Santa Maria del Fiore)は17時まで入れるようなのでちょっくら行ってみることに。
駅から路地をさまよいながら大聖堂の方へ進むとすぐにサンタ・マリア・ノヴェッラ教会(Basilica di Santa Maria Novella)という建物にたどり着きました。なんでも内部には現在まで続く世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局」があるそうです。また、レオナルド・ダ・ビンチが3年間暮らし、モナリザの製作を行った場所としても有名なんだそうです。
通りを抜けると目の前にどでかいサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(Cattedrale di Santa Maria del Fiore)が目に飛び込んできました。
圧巻です。いままで見た大聖堂とは違うインパクト。建物のでかさ、形、色使い等々、圧倒的な存在感。広場の広さに対して建物がでかすぎて、手持ちのコンパクトカメラではすべておさめきれませんでした。
こちらが大聖堂。
こちらはジョットの鐘楼 (Campanile di Giotto)というそうです。
側面からも圧巻。中央のドーム部分はてっぺんまで登れるそうです。
ってことで登ってみようと思ったら・・・、大聖堂への入場は16時45分まででした・・・。
う~ん、残念。また明日以降に来よう。
ってことで日没までまだ時間がありそうなので、周囲を散策してみることに。
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(Cattedrale di Santa Maria del Fiore)の向かいにはこじんまりとしたサン・ジョヴァンニ洗礼堂 (Battistero di San Giovanni)があります。この洗礼堂の金色の扉はミケランジェロが天国の扉と呼んで賞賛したそうです。
すごく凝った造られかたをしていますねー。しかし、この扉はレプリカで、本物は別の場所に保管されているそうです。
さらに街を散策。おいしそうなジェラートが売っていました。本場のイタリアンジェラートを食べてみたい気持ちもあったのですが、ちょっと日が暮れてきて寒かったのでパス。
マーケットみたいな広場のそばには謎のイノシシのブロンズ像がありました。なぜかみんなお賽銭を投げこんで鼻をさするので、イノシシの鼻だけ黄金色になっています。(後でネットで調べたらイノシシの口からコインを落として足元の穴にうまく入れば願い事がかなうようです。)
さらに進むと子どもが絵に描きそうな、いかにも中世の建物といった建物が・・・。
近づいてみると、その前の広場には有名な彫刻がいっぱい。
ちなみにこちらはすべてレプリカのようです。まぁ、こんな無造作に価値のある彫刻を展示するわけがないですもんね。
この建物はヴェッキオ宮殿(Palazzo Vecchio)といって現在も市庁舎として利用されているそうです。しかも、レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の壁画「アンギアーリの戦い」が500人大広間にあるヴァザーリの壁画の裏側に隠されているそうです。
そういえば、ダヴィンチコードが流行っていたときにそんな特集をして大調査していた気が・・・。
ヴェッキオ宮殿(Palazzo Vecchio)の入口にはミケランジェロのダビデ像もありました。
暗くなるまでもう少し散策することに。
ヨーロッパ鉄道の旅15日目その5へ続く
人気の関連ブログはこちらから
2011/02/26 (Sat.) Comment(0) イタリア
2011
02
26
ヨーロッパ鉄道の旅15日目その3:ピサ(Pisa)の街を少しぶらり歩き
前回の日記はこちら
ピサのドゥオモ広場(Piazza del Duomo)でピサの斜塔(Torre di Pisa)を堪能した後は、腹ごしらえ。このドゥオモ広場(Piazza del Duomo)周辺はいかにも観光地って感じで、観光客を相手にしたちょっと高めのレストランばっかり。
まぁ、たまには贅沢してもいっか♪ってことでそのうちの一軒のテラスでランチタイム。ラザニアとカルボナーラを注文。パンはおまけ。っていうわけもなく、食べたらお金をとられます。
満足満足♪
腹ごしらえの後は駅に戻りながら、少しピサ(Pisa)の街を散策。個人的には川沿いの風景がお気に入り。建物がカラフルでいいですね♪
この川沿いにはピサ大学(Università di Pisa)があります。イタリアで最も古い大学のうちの一つだそうで、イタリアの研究機関の中で第1位にランキングされ、ヨーロッパの主要大学の中でも常に30位以内に位置している名門大学なんだそうです。天使の絵が素敵ですね♪
橋を渡ってすぐのところにはちょっとしたマーケットがひらかれていて、焼きたてのパンや、オリーブ、その他の香辛料などが売っていました。どれもおいしそう。。。昼飯を食べたばっかりだったので、何も買わなかったけど。
そこから路地をまっすぐ進むとピサ中央駅に到着。
電車に乗ってフィレンツェに戻りました。。
ヨーロッパ鉄道の旅15日目その4に続く
人気の関連ブログはこちらから
2011/02/26 (Sat.) Comment(0) イタリア
2011
02
26
ヨーロッパ鉄道の旅15日目その2:ドゥオモ広場(Piazza del Duomo)のピサの斜塔(Torre di Pisa)
前回の日記はこちら
とうとう『ピサのドゥオモ広場(Piazza del Duomo)』に到着。ちょっと左方向に進むのが早すぎたみたいで、思っていた場所とは逆から広場に入ったのですが、いきなり目に飛び込んできたのは・・・・
白い大聖堂(ドゥオモ)とピサの斜塔(Torre di Pisa)♪しかも塔は想像以上に傾いています(驚)
さらに天気も良かったこともあり緑の芝生と真っ青な空とのコントラストがすばらしいです。ここピサのドゥオモ広場(Piazza del Duomo)が世界で最も美しい広場と言われる由縁が納得できますね。シンプル、清潔、美しい、のどかってな感じ。
これらのとなりには洗礼堂があります。これもいい感じ♪
塔のそばに移動。ピサの斜塔(Torre di Pisa)は想像以上に傾いていて衝撃的。世界の七不思議と言われるのも納得。
正直、このピサの斜塔(Torre di Pisa)はあまりにも有名で写真等で見たこともあったのであまり期待していなかったし、興味も持っていなかったのですが、今では声を大にして『見た方がいい!』と言えます(笑)この感動は実際に見た人しかわからないでしょうねぇ。。
塔の傾きばかりに目が行きがちですが、塔のデザインも素敵です。ちなみに塔の傾き具合は塔の足元付近に注目するとよくわかります。
すごい傾きっぷり(驚)
こちらは大聖堂と洗礼堂。こちらもいい画になっていますね。
芝生の奥にある建物にチケット売り場や土産物屋があります。お土産物屋は周囲に無数にありますが・・・。
チケット売り場のテレビモニターでピサの斜塔に登る為のチケットの空き情報をチェック。ネットで予約できなかったので大丈夫かなぁと思っていたのですが15時半以降は結構空いてて余裕で購入できそう。
やっぱりいままでと同様になんとかなるなぁと思ったものの、15時半まで3時間以上待つことになるのでどうしようか悩んだ結果、チケットを購入しないことに決定。斜塔を楽しむには下から眺めた方がいいでしょ♪ってな理屈。実際待つのが嫌だっただけですが・・・。
となりのお土産物屋を覗くと、お土産物屋の定番のマグカップまで傾いていました(笑
広場を歩きまわって、いろんな向きから塔を堪能。
そして大聖堂も堪能。よく見ると大聖堂も傾いています。その傾きを建設中に修正した為か、デザインも非対称な感じですね。
こちらは大聖堂の裏側(?)
真っ青な空の下で緑色の芝生でのんびり。とってもいいですねー。
最後に再び斜塔を目に焼き付けて広場を後にしました。
次に続く。
人気の関連ブログはこちらから
2011/02/26 (Sat.) Comment(0) イタリア