【制覇】 道の駅:福井 Earth walking / 地球歩き 忍者ブログ

2024
04
19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/19 (Fri.)

2012
03
29

道の駅:福井07 さかい

道の駅『九頭竜』を後にして、次に向かったのは道の駅『さかい』。




来るときにとおった山道を戻って、再び大野市内を抜けて、福井市内を抜けて車を走らすこと約1時間。




道の駅『さかい』に到着。けっこう新しめの施設ですね。



トイレやちょっとした休憩所のある建物と、
道の駅『さかい』 道の駅『さかい』



特産品売り場やレストラン、情報コーナーやイベントスペースのある大きな建物に分かれています。敷地内には地域のバスの停留所もありました。
道の駅『さかい』



特産品売り場では野菜や花などが売られています。越前茶は福井県の地域限定品でしょうか??
道の駅『さかい』 道の駅『さかい』



こちらは情報コーナー&イベントスペース。ここでスタンプを押せます。道の駅の記念切符もここで買えます。
道の駅『さかい』



建物の前にはかかしコンクールで賞をもらったかかしが展示されていました。
道の駅『さかい』 道の駅『さかい』




福井07:さかい
道の駅『さかい』のスタンプ 道の駅『さかい』の記念切符 道の駅『さかい』の記念切符


住所:福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1
さかいの詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)



スタンプを押して、次の道の駅へと向かいました。続く。




人気の関連ブログはこちらから
にほんブログ村 旅行ブログへ

PR

2012/03/29 (Thu.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:福井

2012
03
29

道の駅:福井02 九頭竜

前回のゆうひのアトリエはこちら。



ゆうひのアトリエのある杉津パーキングエリアを後にして、福井インターで北陸道を下り、ここからは下道で岐阜県との県境にある九頭竜を目指します。




川の水門が昔ながらの建物をイメージしていていい感じ♪
福井市の水門



そこから軽くひと山越えると大野市に。前方の小高い山の上には越前大野城が見えます。
越前大野城



ちょっと気になったけど、今回はパス。背景の雪山との風景がいいですね。
越前大野城




城の周りの城下町は昔ながらの建物を意識していて、とってもいい雰囲気です。市役所も力が入った造りでした。これまた背景の雪山が素敵。
大野市の市街地




そのまま進んでいくと九頭竜へと続く山道に入っていきます。まずは安全運転を祈願した鳥居がお出迎え。
九頭竜への道中の風景



そして雪解け水を通すぶっといパイプをくぐって、ひたすら山道を進みます。
九頭竜への道中の風景



この辺はさすがに雪が残っていますね。雪に覆われた山々と、エメラルド色に輝く湖、そして青い空がとっても素敵でした。
九頭竜への道中の風景



進むにつれて雪がよく残っています。それもそのはず、このあたりは九頭竜スキー場などがあって、スキーリゾートになっているようです。クロスカントリー専用コースもあるようです。
九頭竜への道中の風景




そして本日最初の道の駅「九頭竜」に到着。
道の駅『九頭竜』



道の駅自体はこじんまりした感じで、中は広いワンフロア(一応2階建みたいですが、このときは閉鎖されていました。)
道の駅『九頭竜』 道の駅『九頭竜』 道の駅『九頭竜』



ここはスタンプの状態が良くて好印象♪


道の駅の目の前には九頭竜湖駅があります。どうやらここは終着駅のようで、ここで線路はおしまい。
九頭竜湖駅 九頭竜湖駅



ホームは田舎ならではのこじんまりした感じですが、逆に好感がもてますね。
九頭竜湖駅



すぐ近くにSL機関車が展示されているというので見に行っていると・・・。



日向ぼっこしている猫たちを発見(笑)ポカポカとあたたかそう。
九頭竜湖駅



これがSL機関車。
九頭竜湖駅そばのSL機関車 九頭竜湖駅そばのSL機関車




昔ながらの家屋も保存されていました。
九頭竜湖駅そばの昔ながらの家屋




福井02:九頭竜
道の駅『九頭竜』のスタンプ


住所:福井県大野市朝日26-30-1
九頭竜の詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)



再び山を下って次の道の駅へと車を走らせました。続く。




人気の関連ブログはこちらから
にほんブログ村 旅行ブログへ

2012/03/29 (Thu.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:福井

2011
10
18

道の駅:福井08 シーサイド高浜

約2ヵ月ぶりに道の駅スタンプラリーに行ってきました。これで4回目かな。(第三回目の内容はこちらからどうぞ


今回向かったのは日本海。朝から北に向けて車を走らせます。


篠山あたりから進行方向に霧が出ててちょっといい景色・・・・
篠山の霧(2011.10.18)


っと思っていたらみるみる霧が濃くなって、濃霧に・・・。こりゃ大変。
篠山の濃霧(2011.10.18)篠山の濃霧(2011.10.18)


日本海に行くまでに道の駅『和』や『舞鶴港とれとれセンター』とかがあったのですが、定休日だったり営業時間前だったりで今回はパス。ちなみに『和』の定休日は前回の失敗を活かしてチェック済みでした♪


ってことではじめに到着したのは福井県の道の駅『シーサイド高浜』。到着したときはお昼2時ごろ。

舞鶴に着いた時は道の駅の営業時間前だったのに、はじめの道の駅『シーサイド高浜』についた時はすでにお昼2時。なぜなら・・・、連れと波乗りしてました♪(波乗りに関しては連れが日記を書いています。自分が撮った写真も使われています♪


道の駅『シーサイド高浜』は、なんと、


『湯っぷる』という温泉施設付き。波乗りで冷えた身体を温めるにはもってこいですね♪入らなかったけど。
シーサイド高浜の温泉施設『湯っぷる』(2011.10.18)

道の駅の建物はかなりでかくて綺麗。
シーサイド高浜(2011.10.18)シーサイド高浜(2011.10.18)

中にはちょっと高級そうなレストランと比較的やすい軽食コーナー、そしてお土産物屋が入っています。
シーサイド高浜の建物内(2011.10.18)シーサイド高浜の建物内(2011.10.18)

お土産物屋では『トチューダー』というオリジナルのジュースが売られていました。杜仲茶とソーダをミックスしたみたい。
高浜育ちのトチューダー

興味を引かれて買っちゃいました。280円。高い・・・。
高浜育ちのトチューダー


味は思ったよりもまとも。っていうか結構イケます。ソーダジュースにほんのりと杜仲茶の風味が混ざっている感じ。


とりあえず目的のスタンプを押して次の目的地へ向かいました。



福井08:シーサイド高浜
道の駅シーサイド高浜のスタンプ

住所:福井県大飯郡高浜町下車持46-10
シーサイド高浜の詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)

次は『舞鶴港とれとれセンター』へ戻るか、前回スカをくらった『スプリングスひよし』へリベンジを果たしに行くか迷ったけど・・・


結局、『スプリングスひよし』へ向かいました。続きはこちらをクリック。



人気の関連ブログはこちらから
にほんブログ村 旅行ブログへ

2011/10/18 (Tue.) Trackback() Comment(0) 【制覇】 道の駅:福井

格安航空券検索



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/30 Earth walker]
[03/30 Hata]
[01/14 Earth walker]
[01/10 shin3yu3]
[01/08 Earth walker]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Earth walker
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析

人気ブログ

にほんブログ村 旅行ブログへ