2024
12
04
2013
03
25
道の駅:滋賀14 伊吹の里
道の駅『近江母の郷』を出発して、次に向かったのは道の駅『伊吹の里』。比較的近くにあるので、車を15分程度走らすと難なく到着。
この2つの道の駅の距離は近いのですが、『近江母の郷』が琵琶湖の湖畔にあるのに対して、『伊吹の里』はスキー場にもなる山の麓にあって風景が全く違います。滋賀県は自然豊かですねぇ。山の頂には雪も残っていました。
こちらが道の駅の建物。隣に足湯がありますが・・・
冬季のみのサービスのようで、お湯が抜かれていました。
道の駅は2階建てで1階は物産館になっています。とれたての卵が豊富に売られていました。
あとは、別棟のレストランともつながっていました。
2階はちょっとした特産品売り場と、喫茶店などの休憩スペースになっています。
道の駅の記念切符はここの事務所で販売しています。他には伊吹山を望む展望台があったり、イベントホールがあります。この日は親子をテーマにした写真展が開催されていました。写真ってすばらしいですねぇ。
滋賀14:伊吹の里
住所:滋賀県米原市伊吹1732-1
伊吹の里の詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)
今日はまだまだ集めますよー。
つづく。
人気の関連ブログはこちらから
2013/03/25 (Mon.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:滋賀
2013
03
25
道の駅:滋賀06 近江母の郷
新しい道の駅『せせらぎの里こうら』を出発して、次に向かうのは琵琶湖の湖畔にある道の駅『近江母の郷』。
国道307号線を道なりに進み、彦根ICの前を通過して、国道8号線に入ります。そのまま彦根城を横目に見ながらナビに沿って進むことしばらくして、道の駅『近江母の郷』に到着。
結構大きな道の駅で、資料館やテニスコート、運動グラウンド、池のある公園などを備えています。
トイレも物産館も瓦屋根で昔ながらの雰囲気があります。
物産館では木で作った作品が販売されていました。特産品のようです。フルフルらーめんというのも売っていました。これもこの地域の特産品でしょうねぇ。どんな味がするんでしょう??
こっちらはお食事処と資料館の入った建物。白壁がいい雰囲気を出しています。
この建物の裏や横には池や公園などが広がっています。まだ時期が早くてちょっとさみしいですね。けど花が咲くころには楽しめそうですね。
こちらは早くも桜が咲き始めていました。
近々グラウンドゴルフの大会が開催されるようで、運動広場では多くの人たちが練習に励んでいました。
滋賀06:近江母の郷
住所:滋賀県米原市宇賀野1364-1
近江母の郷の詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)
スタンプを押して次の道の駅へ。
つづく。
人気の関連ブログはこちらから
2013/03/25 (Mon.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:滋賀
2013
03
25
道の駅:滋賀16 せせらぎの里こうら
道の駅『東近江市あいとうマーガレットステーション』を出発して、次に向かうのは道の駅『せせらぎの里こうら』です。2日ほど前にオープンしたての新しい道の駅です。よって、滋賀県の甲良町にあるってことと国道307号線沿いにあるってこと以外は、HPの情報が公開されていなくて良く分かりません・・・。
まぁなんとかなるでしょ。ってことで道の駅『東近江市あいとうマーガレットステーション』から国道307号線を進んで行きます。
そして車を走らせること15~20分ぐらいで、難なく道の駅『せせらぎの里こうら』を発見。国道307号線を走っていたら迷う事はないですね。
道の駅オープンを記念してつきたてのお餅が無料配布されていました。
物産館はちょっとこじんまりとした感じ。他の新しい道の駅と比べると控えめな印象です。
お米の販売コーナーもあります。周囲は水田に囲まれているので、こういった精米コーナーをよく見かけますね。
道の駅の記念切符はこちらの軽食コーナーで販売しています。スタンプもこの前にあります。
「せせらぎの里こうら天然水」というオリジナル商品が売っていました。ここ限定の天然水なんでしょうか??
滋賀16:せせらぎの里こうら
住所:滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4
せせらぎの里こうらの詳細情報はこちらからどうぞ(周辺の観光情報ものっています)※まだHPが更新されていません。
道の駅の建物の裏には、人工の小川が流れる広場が作られていました。子どもたちが楽しそうに遊んでいていい感じでした。広々としているし、ゆっくりとできそうですね。
さて、どんどん行きましょう。
つづく。
人気の関連ブログはこちらから
2013/03/25 (Mon.) Comment(0) 【制覇】 道の駅:滋賀